APS工法 施工要領書
APS工法
メタルリブⅡ型(ECOエコ)
メタルリブⅡ型(ECOエコ)はAPS通気工法用ラスです。 メタルリブ(ECOエコ)の仕様 メタルリブⅡ型(エコ)は、裏打ち材に特殊加工シートを接着してあり、必要以上のモルタル食い込みを無くします。 メタルリブⅡ型…続きを読む
通気シートGEO500.・透湿防水シートCONFORT
通気シートGEO(ジオ)500 GEO500は、高密度ポリエチレン(HDPE)でディンプルに成形された山は8mmの通気層を確保し、胴縁通気とは違い、壁全体を通気層にします。 通気シートGEO500の規格 ロールサイズ:幅…続きを読む
新発売 APS通気工法
APS通気工法(Air Passage Sheet)とは 木造住宅の通気構法で、胴縁の代わりに特殊ディンプル形状のシートGEO500 を用いて通気層を確保し、ラスモルタル外壁の施工を誰でも簡単に出来るようにした工法です…続きを読む
施工マニュアル
メタルラス下地通気胴縁構法(単層下地通気工法)施工手順 通気工法の手順を動画で紹介します。
🎦APM工法とは
APM工法(モルタル外壁通気工法)について、機能性能、施工について動画で紹介。
ステープル(YMプラスリブ用)
T線 線径 肩巾8×長さ32m/m プラスリブ用タッカー機 有償レンタル機もあります。
ステープル(APM工法用)
ステンレス鋼製 ステープル(L1019JS) J線 線径 肩巾10×長さ19m/m
ラスシート施工マニュアル2020年監修版
ラスシート施工マニュアル2020年監修版 木造・鉄骨造の外壁と鉄骨造内部間仕切に使用するラスシートの標準施工マニュアルです。 横浜国立大学 中尾方人先生主査・公益社団 大阪府建築士会・一般社団 日本建築材料協会監修・ラス…続きを読む